ランニングチーム「enjin'」のロゴ

Report / News

Lots of useful information for running!

ランニングシューズ 飲料水 エンジンダッシュタオル バナナ エンジンダッシュTシャツ 腕時計

思い出の大会を紹介します。

ラン情報

16076 views

全国各地のマラソン大会が中止、縮小になってから時間が経ちました。

大会…でたいですよねぇ!

大会がないと目標ができづらくなるというのもあるし、各地の大会にはそれぞれの特色があってランニングをしている我々にとっては大きな楽しみの1つです。

それがないのはほんとにつらい(T T)

チームで同じ大会に出て競い合ったり、応援に駆けつけたりするのも、そのあとみんなで温泉につかり、打ち上げをするのもほんとに今となってはなつかしい想いです。

今回は僕が過去に出た大会で想い出に残っている大会ベスト4をご紹介いたします。

まずはなんといっても大阪マラソン!

地元大阪の誰もが知る大会です。2011年の第1回大会に当選したことが走り出したきっかけの1つでした。右足を痛め、5時間57分というとんでもない記録でしたが。。人生初めてのマラソン大会が大阪マラソンだったので、その後他の大会に出ると、派手さのギャップに驚いたのを覚えています。

この大会、なかなか当選しないことで有名です。

僕の知り合いで最長記録は8回連続落選。

僕はわりかし当選する方で2013年も当選していたんですが、エントリー費を入金し忘れで出場できず、、そこから3年嫌われて、2016年に2回目の出場。ここで、3時間47分の自己ベストを出して以来、黄金の両足は封印中。。2018年も出場するものの子育てに追われ、タイムが振るわず4時間20分。リベンジの2019年は前日に娘が発熱。夜間救急からの早朝起き出場、ゴール後、大量のメールに気がつきインフル発覚入院の報。直接病院に。その後自身もインフル発症!!!!という想い出深き大会です。

前日のエキスポからたのしめる最高の大会で、地元とあってチームからの出場人数も多く、いつもおおいに盛り上がります。コロナ後、、復活の大阪マラソンで、復活のベストタイムを出すのが夢です。

そして東京マラソン!

これは説明するまでもなく日本一の市民マラソン大会ですね。当選確率12倍というとんでもない大会ですが、2012年に一度当選し、出場しました。当然東京のアーバンなオシャレ感を楽しめるコースが最高で、またすごい大声援で一生忘れることができない大会です。大人になってあんなに応援されることないですよほんと。

グアムココハーフマラソン

子育て時代前の貴重な海外旅行で、初の海外マラソンを体験しました。夜に花火の中、出発。海外の方の歓声、きらめく海。南国の朝日。どれもこれも脳裏に焼き付いています。なぜかめっちゃフィリピン人と間違われましたね。。いつか、、ホノルルにも挑戦したい。体が動くうちに!!

最後に、長居陸上競技場親子マラソン。

初めて娘と一緒に出た大会。思い出すたびに微笑ましくなります。

メダルをもらった時の娘の喜ぶ顔が最高でした。極上の金メダル。メダルって本当に不思議な力ありますよね。完走メダルのひとつひとつにその時の想い出がつまっています。親子マラソンはほんとにオススメですので、コロナ後はみなさんも是非体験してみてください!子供が小さいうちだけのスペシャルな体験ですよ!

大阪マラソン

reported by Taira Nishikaichi

  • HOME
  • Report
  • 思い出の大会を紹介します。

© Running team enjin'