Report / News
チーム
7025 views
8時50分に近鉄生駒駅に集合!
ふれあいセンター行きバスに乗り、ー到着後コインロッカーに荷物を預け出発!
さー生駒ボルダー峠の茶屋でカレーライスとかき氷行ってきました!
今回はドキッ!男だらけの生駒ボルダー!
ダンディー6人組みで再アタック25。
まずはボルダーマイスターの坂本さんよりコース案内と、本日の注意事項を受けスタートしました。気温は26〜27℃くらいで、涼しくこの時期にしては比較的、快適でした。
正直、前回のボルダーでの実績と、今回とんでもないメンバーなので、どんなペースになることか不安は無いはずはありません。
どう考えても、アレな方向になるのは間違いなさそうです。。
今回は20kmの予定。さて、どうなることやら。
往路、あの激坂の下りを一旦通過し、なるかわ休憩所で折返し。
そこから激坂に戻り地獄の激坂登り特訓開始〜!!!
坂本さんからの注意事項「登りきるまで歩かないように」と。
「登りきるまで歩かないように」と。
優しくプレッシャー、いや激励を頂いたおかげで、みんななんとか歩かず登頂成功。
いいですね、この実績経験が自信につながります。
登りきったら、再び激坂を下り峠の茶屋すえひろさんへGO〜。
カツカレーや、スイーツで腹ごしらえ。
ここの民家的雰囲気がまたいいんです。
絞ったあとなので、ご飯もスイーツもとんでもない美味しさ!
復路は、流石に食後で走れず、しばらくウォーキング。
残り数キロはランニング開始で、それぞれのちょうど良いペースで完走しました。
最後はお風呂とビール。
かーーー!ビールがうめぇええええ!
ロング走&激坂特訓で、マラソンシーズンに入る前のいい練習になり、今日も楽しくラン出来ました。
企画して頂いた坂本さん、ありがとうございました!!
これで今季は生駒ボルダーはおわりかな。
ちょっとさみしさもありつつ秋に突入します!
reported by エンジンダッシュ広報
© Running team enjin'