ランニングチーム「enjin'」のロゴ

Report / News

Lots of useful information for running!

ランニングシューズ 飲料水 エンジンダッシュタオル バナナ エンジンダッシュTシャツ 腕時計

SAKASAKASAKA.

チーム

5997 views

秋のマラソンシーズン突入前の脚作りのために約33キロ走を企画。
箕面駅〜箕面大滝〜ファミマ往復、約33キロ走行ってきました!

箕面駅をスタートし集団スロージョグで箕面大滝まで行きます。
そこから北摂霊園〜高山公民館〜金石橋交差点〜ファミリーマートを往復してきました。

さかさかさかさかコース!

集合場所に溝渕さん、井坂さんも来て頂きありがとうございました。
6名の坂道大好き戦士が集まりいざ出発!
気温は25℃で、木陰は涼しく天国。
木陰が無いところは、暑く地獄。
天国と地獄がおりなす日でした(笑)

まずは、箕面大滝へ。
坂道を上がれば絶景。いつ見てもいい眺め。ここで井坂さんとお別れ。
ここから、さらに坂道は続きます。

道中、マリアの泉までは、マイペースでとのことで、森本さんともここでお別れ。

4名の坂道大好き戦士でリスタートします。
トンネルは危険なので脇道トレランコースにて迂回しました。

マリアの泉に近づくと、なんとマリア様(森本さん)がいるではないですか!

坂道大好き戦士本隊よりも早く到着。実はトンネルをぶっちぎってきたとのことで、追い抜かれました(汗)

ここからも更に坂道は続きます。坂を走り続けます。

金石橋交差点からは、大通りで平らな道を行くと思いきや、最後のスペシャル坂道コースへ。角さんの坂道大好きオプションかと思いましたが、これまでの標準コースとのこと。
スペシャル坂道コースをクリアし、オアシスファミマで、昼休憩。

冷暖房、甘いもの、冷たいもの、人類の生み出した至宝。。

休憩後は重たいおしりと足を、根性で奮い立たせ復路スタート。
復路は、下り坂なので比較的楽に走れました。

箕面駅のゴール前の数キロは、終わりが見え坂道大好き戦士はテンションマックスになったのか超スピード走行。ふと時計を見ると、瞬間3:53/km。そのスピードで駆け抜けゴール、お疲れ様でした。

走り切りました!!

走行距離約33キロ、一人ではなかなか難しいですが、みんなと走れば、あっというまでした。

マラソン大会前のいい練習になりました。ありがとうございました。(このコース、トレーニングとして、かなりいいです。)

企画して頂いた溝渕さん、ありがとうございました。
足が治れば、またご一緒にお願いします。
ナビゲートして頂いた角さん、ありがとうございました。
ご参加頂いた皆さま、ありがとうございました。
また、みんなで行きましょう〜!

reported by エンジンダッシュ広報

© Running team enjin'