Contact
チームに関するお問い合わせはこちらから
全て入力必須です。
現在メンバー募集は行なっておりません。
Q
いったいどういうチームなんですか?
A
プロがいるわけでもない、あくまで素人の集団です。代表団の3人と、数名の仲間で2017年の5月に結成されたチームです。大阪を中心に京阪神で活動しています!
チームにランニングを通じて、様々なご縁で、様々な人たちが集まり年々活性化していっています。
黄色いシャツを着たランナーをみかけたら是非ご声援のほどよろしくお願いいたします(笑)
Q
メンバーの走力はどんな感じですか?
A
フルマラソンサブスリーのランナーから、4時間台、5時間台の方まで様々です。いろんなレベルの人が楽しんでもらえるように、ガチな練会習から交流を目的とした練習会など、趣向をこらしていろいろなイベントを行なっていいるので、それぞれのレベルでランニングを楽しんでいます。
メンバーは全員、ハーフ、フルは経験者です。
Q
チームに指導者はいるんですか?
A
いわゆる指導者はいません。メンバーがそれぞれ趣向を凝らしイベントをたてています。プロの指導者にフォームや練習法を教わりたい気持ちもあるんですが、、(汗)
Q
メンバーは何人くらいいるんですか?また男女比はどれくらいですか?
A
2020年現在、40人くらいです。年齢層は40代中心に、35歳〜60歳くらいという感じです。
男女比は6:4くらいです。
Q
メンバー募集は通年しているんですか?
A
メンバー募集は通年ではありません。年に1回ほど募集時期を設けています。募集時は、このサイトで告知していますので、フォームからお問い合わせください。
募集時は「スポーツやろうよ」というサイトにも募集ページを設けているので、そちらからもお問い合わせ、ご応募可能です。(募集をしていない時期は、この上部フォームに現在募集は行なっておりませんと記載しています。)
Q
会費はかかりますか?
A
年会費はありません。イベントごとなどの時、チームTシャツを買うときなど、その時々で徴収しています。
あと、正式にメンバーになれば、チームサイトのサーバー運用費として、1,000円徴収させてもらってます。
Q
メンバー同士の連絡はどうやって取り合っているんですか?
A
メンバー間でのやりとり、イベントの参加の有無などは、全てFACE BOOKを利用しています。メンバーはアカウントを取得していただきます。FACE BOOK上にメンバーしか見ることができないチームのアカウントがあるのでそちらを使用します。
Q
記事の内容は引用してもいいですか?
A
もしブログの記事を引用される場合は、参照元として、エンジンダッシュをご紹介ください。
ランニングやマラソン関係のサイトであれば、事前に許可を取る必要はありません。それ以外の方は、事前にお問い合わせフォームより、使用用途と使用目的をお伝えください。
その他の質問は、上記フォームからお問い合わせください!
© Running team enjin'