Report / News
チーム
4462 views
いきなりラーメンの画像から始まってすいません。
それくらい最後のラーメンが美味しかったので。
メインの写真に思わずしてしましました。後ほど紹介させていただきます。
ここから本題です。
前回は十日戎と重なり、長蛇の列でお参り出来なかったので、今日は再度、チームの発展とメンバーの幸せ、健脚を祈願してきました。
服部天神詣リベンジ企画でございます!
午前11時に阪急梅田駅三階改札口前へ、走るスタイルで荷物を持って集合。
コインロッカーへ荷物を預け、電車で服部天神へお詣りに行きます。
今回は、服部天神から梅田へ帰るまでを走り、途中パン屋さんに寄り、最後は中崎町の温泉に入るというゆるラン企画でございます。
急な企画だったのですが、10名の参拝戦士が参加。
弊社…じゃなかった。我がチーム50名弱のチームですが、急にかかわらず5分の1のメンバーが参加してくれる最高のチームじゃないのか!?と自画自賛させていただきます。
集合写真、溝渕さんが日本国旗掲げているみたいに見える(笑)愛国戦士。
はい。
服部天神スタート。
まずはお参り。
菅原道真公が祀られているのですが、まさか菅原道真公の足の間にシューズが挟めるなんて!
溝渕さんから教えて頂いた方法にビックリしながらも、履いていたシューズをその場で脱ぎ、ちゃっかり道真公の足で挟んで頂きました。
みんなで健脚祈願の石座にも座り、本宮に向かってお祈り。
これで今年はみんなケガなく、レースもバッチリのはずです。
その後は服部緑地内をのんびりジョグ。
その場で急遽、UnderAmours 4名が結成され、「アンダーアーマーのコールドギア、良いよね」とか「歳を重ねたらやっぱりキレイな色を着るべきよね」など勝手に談義が始まりました(笑)
足のアメとか差し入れもらったり。
途中、いきなりの坂道ダッシュも一本入ったり、西中島のココロノベーカリーさんでタンドリーチキンバーガーとミルクサンドでランチでホクホクしたり(おいしかったー)、茶屋町のステップにも立ち寄ってシューズやウエアをチェックしてきました。
ステップさんには、欲しくなるものがいっぱい過ぎてつらい(笑)
お店にいるだけで、ランの魅力に包まれていく感じ。。
ステップ内でメンバーで将来「enjin’でホノルルマラソン行きたいなぁ」と話はどんどんグローバル化。
是非、実現させましょう。人生は1回しかないわけですから。
梅田まで戻ってきて約14kmの道のりでした。
いい汗かいたあとは、中崎町の葉村温泉へ。
初めて行きましたが素敵な銭湯でした。
水風呂がとんでもなく冷たかった。みなさんもご体験くださいw
シメは醤華園さんの醤油ラーメン。
チャーシューがジューシーで、なんというか、すべての素材がハーモニーを奏でまくって、とにかくおいしかったです。みなさんもご体験くださいw
今日も楽しい一日でした。
コロナが流行っているので、お互い気をつけながらランニングライフを楽しみましょうね!
reported by エンジンダッシュ広報
© Running team enjin'