Report / News
チーム
6578 views
いってきました、生駒ボルダー。
関西ランナーの間では有名なコースです。
そして生駒ボルダーといえば坂本さん!
生駒ボルダーの申し子といっても過言ではありません。
今回も下見からなにから企画していただきました!
8時50分に近鉄生駒駅改札口で集合。
ふれあいセンター行きのバスに乗車。
その後コインロッカーに荷物を預けます。
コース内には自販機はないので飲み物は必須ですよ!
往復約30kmやっちゃいます。
前半はみんなで一緒にゆっくりおしゃべりラン。
お天気も最高で、晴れず、降らず、暑からず、寒からず…で生駒ボルダーにはもってこいでした。
生駒ボルダールート。
アップダウンありで、なかなかの楽しいコースです。
紫陽花もちょうど見頃できれいだったし、大阪を一望できる景色も最高。
エンジンダッシュの良い所は
・ペースは基本、一番遅い人に合わせる。
・途中離脱、途中合流ok
というところ。
なので今日は、生駒ボルダールートを半分で引き返した人、途中離脱した人など各自が自分のレベルに合わせて距離や負荷を調整しての練習会でした。
行きは7〜8分/kmのスローペースでしたが、帰りはやはり予想通りのハイペース(私のガーミンでは4:20〜4:30/km)となりました。
行きは記念撮影や紫陽花鑑賞、生駒から眺める大阪の景色をワイワイ楽しみながら進みましたが、帰りはほぼ会話はなく、黙々と激しいアップダウンの道を攻めた真剣練習となりました(滝汗笑)
終わった後はふれあいセンターにもどり、入浴。
これがもー。。天国ってこういうことなのかな。という感想しかありませんでしたね。
走っていてよかった。生駒ボルダーに出会えてよかったw
今日はそれぞれが自分のレベルに合わせ生駒ボルダーを超絶楽しんだ一日になったのではないでしょうか。
楽しむ要素あり、マイナスイオンあり、いい景色あり、アップダウンあり、真剣なラン要素あり、おいしいものあり、温泉ありで最高でしたね。
今日の為に準備して下さった坂本さん、どうもありがとうございました。
本当にめっちゃ良いコースで毎週でも走りたくなる気持ち、分かります。
夏の練習には最高でした。
とにかく皆さんお疲れ様でした。いい練習になりました。
そして楽しい1日をいつもありがとう!!!!
reported by エンジンダッシュ広報
© Running team enjin'